秋保おはぎ本舗 さいち(あきう・主婦の店 さいち)さんに行って来ました。
②③④主婦の店 さいちさんのおはぎは土日祝日は1万個以上売れているとの事。味の美味しさはもちろん、1個108円(税込)という値段の安さ、その大きさも20数年間売れ続けている理由のようです。
秋保おはぎ本舗 さいち(あきう・主婦の店 さいち)さんに行って来ました。
②③④主婦の店 さいちさんのおはぎは土日祝日は1万個以上売れているとの事。味の美味しさはもちろん、1個108円(税込)という値段の安さ、その大きさも20数年間売れ続けている理由のようです。
①まず一軒目はイル パッパトーレさんでローストビーフとアボガドサンド+ワインでございます。
②二軒目は大陸飯店さんでギョウザ・鶏肉のカシューナッツ炒め+サントリー角ハイボールでございます。
③なつかし歌謡曲バー DABADAさんで黒毛和牛ローストビーフ+なつかし歌謡曲+赤ワインでございます。
④⑤大分・中津からあげ たんでんさんでお持ち帰りバルメニュー(手羽先2本と骨なしからあげ6個)でお持ち帰りしました。
5月19日火曜日はお休みを頂いて、東京江東区深川あたりを散策でございます。
①②羽田空港美術館・ディスカバリーミュージアム(入場無料)「大名家の旅、参勤交代」いまは飛行機、むかしはお船、見学させて頂きました。
③千疋屋総本店羽田空港店さんでマンゴープリンとブルーベリーヨーグルトでちょっと一息。
④⑤本日の朝食(東京帝国ホテルの朝食バイキング)でございます。
5月19日火曜日はお休みを頂いて、東京江東区深川あたりを散策でございます。
①江東区深川江戸資料館から歩いて両国まで移動、途中にある相撲部屋前で記念撮影させて頂きました。
まずは元関脇寺尾さんの錣山部屋(しころやまべや)です。
②第48代横綱大鵬さんが創設した大鵬道場 大嶽部屋です。
③第55代横綱北の海さんの北の海部屋(公益財団法人 日本相撲協会理事長)です。
④元関脇安芸乃島、高田川親方の高田川部屋でございます。
次に元大関琴風の尾車部屋に行って来ました。
⑤両国超有名店、ライオン堂キングサイズ洋品店さんでございます。
5月19日火曜日はお休みを頂いて、東京江東区深川あたりを散策でございます。
東京江東区深川江戸資料館(入場料大人一般400円)に行って来ました。
①入口で第48代横綱大鵬さん実物大パネルと記念撮影させて頂きました。
②③④⑤常設展示室・江戸時代末(天保年間)の深川佐賀町の町並みを実物大で再現しています、是非どうぞ♪♪
5月19日火曜日はお休みを頂いて、東京深川あたりを散策でございます。
①②③ブルーボトルコーヒー清澄白河ロースタリー&カフェさんに行って来ました。
④⑤天ぷら膳処 片山さんであさり柳川風丼(975円・浅利の出汁を柳川風に味付けし、笹がき牛蒡の上に浅利を乗せ、玉子で閉じた片山さん自慢の丼です)をオーダー。